ホームの中の当院の治療のページです。の中の小児眼科 〜幼小児期の視力回復のために〜)のページです

小児眼科 〜幼小児期の視力回復のために〜

弱視とは

子供の視力はものをよく見ることによって発達します。この視力の発達する時期に、遠視や斜視や乱視があるためにものがよく見えない状態(網膜にピンボケの像しか映らない状態)が続くと、視力が発達せず弱視になってしまいます。弱視になると眼鏡をかけても良好な視力が得られず立体的にものを見る力も弱くなります。

早期発見が視力回復の第一歩

当院では3歳になると視力検査をおすすめしています。その場合、まずは裸眼でどのくらい見えているかから測定します。お子さまによっては、一回で上手に視力が測れないこともありますが、一度の検査で視力が不良でもすぐに心配する必要はありません。しかし何回か視力検査をしても視力が出ない場合、屈折検査で遠視や乱視が疑われる場合、右目と左目の屈折値の差が大きい場合、斜視がある場合などは調節麻痺剤(サイプレジン点眼薬など)を用いて、調節要素を取り払い遠視・乱視・近視の程度をくわしく検査する必要があります。 検査の結果によって経験豊かな視能訓練士を中心とした専門のスタッフがお子様の病態に応じて視機能回復のために適切な弱視治療を行っていきます。
弱視は早期発見し適切に治療することで、視力向上が期待できます。

弱視の治療は

1.完全に合った眼鏡を常にかけていること。
2.弱視になっている眼を積極的に使わせることが必要です。
子どもの眼鏡は「視機能の正常な発達を促すための治療用具」として必要であることが多いです。
※斜視、弱視の治療用の眼鏡は健康保険の給付が適用されます。(対象年齢9才未満)

このページのトップへ